 ザルツライオン
ザルツライオン
       	  		あ~~~~あ~ぁ~しょっぱいっ!

 
            	 ゲームロボット九
ゲームロボット九
       	  		単純なだけにハマるんです

 
            	 つくんこ
つくんこ
       	  		も~りなが~ つ~くんこ~♪

 
            	 新幹線ゲーム
新幹線ゲーム
 
           	   
            | 発売元 | 九娯貿易 | 
|---|---|
| 発売日 | 1976年(昭和51年) | 
| 価 格 | 1回10円 | 
駄菓子屋さんの脇に並んでいた10円ゲームの中で、最も有名なものといえばコレじゃないでしょうか。
上部の挿入口から入れた10円玉そのものをレバーを弾いてバネの力で転がし、スタートの東京からゴールの博多を目指します。
レバーを引く強さの按配を間違うと、10円玉は穴に回収されてゲームオーバー。順調に広島まで進んでも、最後の最後の博多に辿りつくのは至難の業です。当たりの穴がはずれの穴に挟まれている極悪仕様ゆえに、ここで陥落した人も多いはず。それでも没収を免れて、みごと当たりの穴まで行くことができれば、当たり券が下から出てきます。
電気を使用せず、メンテナンスが容易であることから、現在でも稀に設置しているところがありますので、見かけたらチャレンジしてみましょう。
製造元はニシキ製作所、販売は長崎県佐世保市にあった九娯貿易です。
 ザルツライオン
ザルツライオンあ~~~~あ~ぁ~しょっぱいっ!

 
            	 ゲームロボット九
ゲームロボット九単純なだけにハマるんです

 
            	 つくんこ
つくんこも~りなが~ つ~くんこ~♪

